いいもの
マイフェイバリットシングス。 教えたいけど教えたくない、自慢したいけどヒミツにしたい。 そんなもの・こと・場所。
-
BOTOT ・・・ ボトーの歯みがき粉。
今日は、7〜8年前から愛用している歯みがき粉を。
-
LOIX & SAVONS ・・・ イル・ドゥ・レの石けん。
質のよいつめブラシを探していたら出会ってしまった石けんのブランド、LOIX &am…
-
Bøti, ふたたび。
前に何度か訪れて、ここでもたぶん2回ほどご紹介した、ペール・ラシェーズのレストラン…
-
Au marché aux puces de Vanves ・・・ ヴァンヴの蚤の市で。
とてもとてもとても、ご無沙汰してしまいました。ひとつ前の記事が2017年の4月16…
-
Le champ de colza ・・・ 菜の花畑。
今日は午後からおひさまが顔を出して、夕方にはすっかり晴れ間がひろがりました。車で1…
-
C’est le printemps ! ・・・ 春が来た!
イースターの休日でシャテルローに来ています。 お天気はあいにくのくもり空。でも、ラ…
-
Mon premier Stylo-plume ・・・ 初めての羽根ペン。
ひさびさに割りばしペンで絵が描きたくなり、瓶入りのインクを近所の日曜雑貨店や事務用…
-
Caillebotte ・・・ カイユボット。
今日は日本から来ているともだちを連れて、パリ9区にあるレストラン Caillebo…
-
Les Sabots ・・・ サボ。
シャテルロー(アントワヌくんの実家)で年越しをしたときに、Aigle(エーグル)の…
-
INES DE LA FRESSANGE ・・・ イネス・ド・ラ・フレサンジュ。
先週末からパリも春めいてきて、昨日はお洗濯日和でした。窓を開放できるのが最高にうれ…