みつばち Bee

ぬいぐるみ

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

うさぎのピキニー – Picquigny le Lapin

うさぎのピキニー – Picquigny le Lapin

NiNi et NoNo

「射光展」のため、加藤日砂さんの型紙でつくった NiNi と NoNo です。

花売り娘の Florinnette

粘土の底がついた重みのあるサボをはいているので、自立できます。

カラリちゃん

絵本作家の荒井良二さんが描いたキャラクター、カラリちゃんを立体化しパペットにするお仕事でした。

Ao la Girafe

かわいい姪っ子から直々にオーダーをもらったきりんのアオくんです。

Pancho

パンチョはビスコース・ファーのベアです。20年前に起こした「けやき」というパターンで作りました。

Câline

アクリルパイルで作ったうさぎのドゥドゥ、カリンです。

Monsieur Dagobert

「ぺったんこぶら〜んぶら〜ん」展に出品したおおかみおじさんです。

Le Tigre et le Catcheur

絵描きの中川貴雄氏のキャラクターをぬいぐるみにする企画で作ったトラです。

Ourson Blanc carré

絵描きの中川貴雄氏のキャラクターをぬいぐるみにする企画で作ったしかくシロクマです。

Pigue

絵描きの中川貴雄氏のキャラクターをぬいぐるみにする企画で作ったぶたくん、ピグです。

Cappuccino

2000年原宿のプリメーラで行ったワークショップ「ブル・パペット」をまた作ってみました。

Occhi Moelleux

拙ブログ「学校行かずにフランス語!」の犬、オッキーのお人形です。ミシンが壊れていたのでちくちく手縫いで作りました。

KiKi Momolle

拙ブログ「学校行かずにフランス語!」の主人公、キキのお人形です。ミシンが壊れていたのでちくちく手縫いで作りました。

TuTu Moumou

拙ブログ「学校行かずにフランス語!」の主人公、テュテュ師匠のお人形です。ミシンが壊れていたのでちくちく手縫いで作りました。

みつばち Bee

めずらしく、おしごとではないところから生まれたみつばちの Bee。今でも我が家に住んでいます。

わすれものばんちょう・ポストカード

ドリームズカムトゥルー「わすれものばんちょう」のミュージッククリップやCDジャケットとなったキャラクターたちです。

そろばんあひる

1996年の個展「オモチャバコ」で、そろばんやとけいであそべる玩具的なぬいぐるみ・・・と実現したのがこのそろばんあひるです。