エマユスと Tournon St. Martin のブロカント
だんだん、ここに掲載していない蚤の市やブロカント・エマユスでの
掘り出しものの写真がたまってきたので、一気にご紹介!
こちらはアンティークのボタンとスナップ。
スナップはたくさん持っていますが、シートが可愛かったのでつい買ってしまいました。
それでは、掘り出しものご紹介のつづきを。
こんな、50〜80年代のグラスたちが好きです。
右端は、イソップ物語の「ねずみとライオン」だと思います。
グラスはいくつあっても、かわいいものを見るたびに買ってしまいます。
古いグラスって、かわいいのに 50サンチーム(約50円)とかだから、
とっても得した気分になっちゃいます♪
エマユスのブラドゥリーで見つけたソフトビニール人形。
柄のついているのはガラガラみたいなもので、押すと「ピッピッ」と鳴ります。
コワカワイイ顔もキッチュな色もお気に入り♪
白地に黄色い模様(その逆もまた然り)に目がないわたし。
吹き付けた模様の素朴な感じも大好きです♪
何の変哲もないアルミのカップ、でも赤い取っ手が気に入って。
絵を描くときの筆洗にしようと思っています。
これまた、翡翠色(ジェダイ!)のミルクガラス製品は
ついつい手が伸びてしまいます。
これはお店などの宣伝用、ノベルティグッズだったと思われます。
これ、目盛りの数字の書体がかわいくて、迷わず購入。
中にはいまだ怪しい褐色の薬が入っているのですけどね。
いつのものかさっぱり分からないし、ふたが開かないから怖いです・・・。
おばさまのマリー・クレールがわたしのために買ってくれた古いはさみ。
その場で落ち葉を切ってみたけど、切れ味抜群でした!
Tournon St. Martin のブロカントに行ったのは先々週末。
おとといの日曜日は隣町・ベーコンのブロカントに行ってきました。
ここでもいくつか宝物を見つけたので、またご紹介しますね♪
2 Comments
ayline
うわ~ どれもこれも古そうー^m^
でも なんか懐かしい・・・特にアルミのカップ、幼稚園の時こんなのを使ったような気がします。(^^ゞ 小学校の水道にもあったような?!
ChibiRu
ayline さん♪
そう、どれもこれも古い!
古いものダサカワイイもの大好きなんです♪
なんか温かいものを感じるんですよね。
ayline さんちに古いものがあったら、捨てないでわたしに譲ってね☆