ヴァンヴの蚤の市のボタン屋さん
今日おともだちが泊まりにくるので、お掃除していたら
去年の冬にヴァンヴの蚤の市で買ったボタンたちが出てきました。
後ろのふたつのシートはボタン専門のムッシューから買ったもの。
小さなお皿のようなガラスボタンが1シート20€,
赤い透明のプラスティックボタンが1シート10€。
手前のガラスボタンは、レースや銀などの雑貨を扱うマダムから。
1シート15だったか20だったか忘れてしまいました。
マダムには、値段を交渉しようとしたら
ノン、とあっさり断られてしまったのだけど、
ムッシューは全部で30€を「15にして!」といったら
「いや、25だね。」と乗ってくれました。
「25は高いな、じゃあ、20は?」
「22.」
「21!」
「21.5!」
とに駆け引きがつづき、21.5に落ち着いたところで
払おうとお財布を見たら21€きっかりしかありませんでした。
「ごめんなさいムッシュー、でも21€しか持ってないみたいなの。」
「おいおい、なんてお嬢さんだ!じゃあ50サンチームは貸しだよ!」
とやっと手に入れたのがこのボタンたちなのです。
4 Comments
aozora
こんにちわ♪
こちらにも遊びにきました*
蚤の市ステキですね^^私。再来年パリにいきます。
クリニャンクール・・・の蚤の市。それから・・それから・・・
先週も、パリの勉強をするために本をたくさん買いました♪
もしかしたら・・・chibiruさんの力を借りるかもしれません。。笑▼^エ^▼
maroon
こんにちは、ChibiRuさん。
良い値段に値切る事ができて良かったですね。
それにとても可愛いボタンです。
小さなお皿ボタンに目が釘づけです。
じつは読みながらフッフッフ~って笑っていました。私は海外に行くまでは値切る事って無かったけど、最初にアメリカに行ってからは「まず、値切らなきゃ(^o^)」って感じに変わりました。日本に帰国してからは電化製品の量販店でもよく 「まだ安くなるの??!!」って言ってます(-_-;)大阪じゃないから名古屋で値切っている人いるのかしら?(-_-)
ChibiRu
aozora さん♪
こんにちはー、こちらにもあそびに来ていただいてありがとうございます!
再来年ですか!ぜひぜひ、お会いしたいです♪
パリの本、いいですね。
やっぱりいろいろ知ってからくると楽しさも倍増すると思います。
もちろんですよー、わたしにお手伝いできることがあれば
なんでもおっしゃってくださいね、お待ちしております♪
ChibiRu
maroon さん♪
こんにちは!ありがとうございます。
ガラスのボタンは可愛いしもったいなくて、何につかおうか悩んでます♪
はい、値切れてよかったし、値切るのは楽しいですね 🙂
わたしもそうです、こっちにはじめて旅行できたときに、
知人が10分の1の値段(!)で買うのを見て、値切ることを覚えました。
名古屋なんですか、maroon さん!名古屋で値切るなんて素晴らしい☆
わたしはさいたまで値切ってました :p