Les mangeurs d’étoiles
1月10日にマルシェ・ジャポネがおわりました。
初めての展示会にしては想像以上の成果があったと思います。
いろいろと親切にしてくれた Colette と
Le Merle Moqueur のみなさん、どうもありがとう!
そして今日搬出に行き、作品の詰まったトランクを抱えたその足で
アクセサリや雑貨のブティック Les mangeurs d’étoiles に行ってきました。
マルシェ・ジャポネでつけ襟とカエルのパペットを買ってくれて
おともだちになった Flavie(彼女もアーティスト)が、
つけ襟をクリスマスのプレゼントとして彼氏の妹さんに贈ったのだそう。
その妹さん、アクセサリをつくるアーティストでもある Émilie が
パリの10区に開いたお店が Les mangeurs d’étoiles で
そこにわたしの作品を置きたいので見せて欲しいといわれたのです。
今日は、お店とアトリエをいっしょに運営している Hélène もいて
わたしのぬいぐるみや編みぐるみを囲んで3人で話しました。
お店に出品するシステムなどを聞いて、まずはテスト販売することに。
彼女たちが気に入ってくれたのが、かぎ針編みのつけ襟たちと
編みぐるみにそしてわたしもお気に入りのブルドッグとカエルのパペット。
カエルとブルドッグは売り物ではないので新しく作ることにして
マルシェ・ジャポネでの特別オーダーのためにつくったつけ襟たちを
テスト販売用にデポー(委託品)として置いてきました。
>> ひとつずつ見たいかたはこちら
テスト販売の結果とお店の様子は、またのちほどお知らせしますね。
実は、売れ残ったら日本で展示しようと思っていたのですが
作品がすっかりなくなってしまいました。
日本に行くまでにお人形を4つほどたのまれているし、どうしよう。
さあ、この週末も、がんばって制作に励みます!
8 Comments
ayumi
素敵!かわいいですね♪
私も何かほしいです!w
かえるちゃんはバックにもいるカエルちゃんですか?
たくさん売れるといいですね☆
制作がんばってください!
ゆっけ
おぉ。凄いね。僕も負けずに頑張ります!!!
sarah1009
レンズを通して見ると、また違った質感があっていい感じ♪
日々作成に励む姿は大変そうだけど、でもやりがいがあるって勢いに溢れてる♪☆
寒いパリの冬、今日のようにちょっと顔をつくって作成に励んで温かく、ね^^笑
maroon
こんにちは、ChibiRuさん。
このつけ襟可愛いですね。ボタンが一つずつ違う物を選んで使っているんですね。おしゃれ~です(^o^)ボタンと毛糸の色によってこんなに印象が変わってくるんですね。どれも素敵で何を買うかまよってしまいそうです。
ChibiRu
ayumi さん♪
ありがとうございます!!
ぜひぜひ、パリにお越しの際は Les mangeurs d’étoiles へ♪ww
そう、カエルちゃんはこのブログの背景にもなっている子です。
わぁい、がんばります、ありがとう ayumi さん☆
ChibiRu
ゆっけくん♪
ありがとう!!
久しぶりだね、どうしてるのかな?
そうそう、1月末から1ヵ月、日本に帰ります。
また会えるといいな。
ChibiRu
sarah1009 ちゃん♪
うふふ、ありがとう。
うん、とっても楽しいですよ~~~
さすがに今日は疲れきってしまって、寝て曜日でした。(古い!)
どうもありがとう。
ChibiRu
maroon さん♪
そうなんです、ボタンが大好きなので、どうしてもこだわってしまいます。
でも、ボタンていいものはとっても高いですよね。
原価が一気に上がってしまいます・・・悩みどころです。
うれしいご感想、どうもありがとうございました!