オランダ・アムステルダムから帰ってきました
昨日の夜、アムステルダムから無事パリの我が家に帰ってきました。
アムスに住んで3年目を迎える、アーティスト仲間の美千代ちゃんが
4日間の滞在中わたしたちを泊めてくれたり、案内してくれたりしました。
地元に詳しい美千代ちゃんとパートナーのフレッドがいたからこそできた、
本当に本当に、楽しくて心地のよい旅でした。
アムステルダムは運河が四方八方に流れていて、静かで穏やかな町でした。
4日間、お天気にも恵まれ、運河の風に吹かれながら気持ちよくお散歩しました。
街並みなどもとても可愛くて、写真を300枚以上撮ってしまいました。
【覚え書き】
1日目:朝9時過ぎに我が家を出発、バスでパリ北駅へ。
アイスランドの火山の影響で、Thalys が40分遅れるものの、無事出発。
3時間20分後に着いたアムステルダム中央駅から
美千代ちゃんの住むウェステルマルクトまで徒歩でのんびり向かう。
美千代ちゃんとダム広場までお散歩、バーでフレッドと合流。
ビタボーレンとオランダ・チーズとビールで乾杯。
2日目:美千代ちゃんの家の近所をウィンドウショッピング。
午後はサンドウィッチを持って4人で出かける。
ビオ・マーケットを散策し、マルシェでオランダ名物を買って食事。
ウェステル公園をお散歩、ガスファブリックにあるカフェでお茶。
アンネ・フランクの家を見学、夜は手打ちラーメンをみんなで作る。
3日目:自転車をレンタルしてゴッホ美術館へ。
午後はそのまま自転車で駅まで行き、電車に乗り、
スーパーで買った食材でサンドウィッチを作ってランチ。
電車を二つ乗り継いだ先でサイクリング、チューリップ畑を見る。
夜は美千代ちゃんとフレッドお気に入りのレストランで夕食。
4日目:ノールデルマルクトの蚤の市散策、宝物をたくさん見つける。
スーパーで昼食を買い、美千代ちゃんちの屋根によじ登りピクニック。
午後、荷物を作って出発、駅までの道でカルティエ・ルージュ、
中華街やヘンプ街を通ってコンセルバトワール隣の図書館へ。
最上階のカフェテリアで別れを惜しみつつスムージィを飲む。
駅のホームまで送ってくれた美千代ちゃんと別れ、パリ・ノールに向かう。
これからじっくり、素敵な町アムステルダムで出会ったもの、
出会ったことを書いていこうと思います。
6 Comments
kuma
フランスが文化的に正統派とするなら
オランダは文化的に独自で前衛的だと思いますね~!
オランダレポート期待してますよ!
sarah1009
Super————-!!!
3月末に行ったもののまた行きたくなっちゃったーーーー☆すてきなPhotoたち、良かったエンジョイできて♪
また直接お土産話きかせてね!
ChibiRu
kuma さん♪
そう、まさにその通りですね。
でも古い部分も大切にしているのがオランダのすごいところだと思います。
ありがとうございます、ご期待に副えるようがんばります!
ChibiRu
sarah1009 ちゃん♪
うふふ、どうもありがとう。
住みたいくらい、とっても素敵な町でしたよ。
市民にやさしい町づくり、温かい人々・・・素晴らしかったです。
はい、お楽しみに~~~
saya
さっそく、ブログ拝見しました!
もう、とっても素敵な写真にうっとりです。
皆さんおっしゃるように、オランダ人は、モダンで斬新なことと、古いものを大切にすることを上手にミックスできる、合理的でカシコイ人達だなーと思ったり。
ちょっと斬新すぎてついて行けないところもあったけど、、
金髪のかわいい子もおおいですよねー(最後の写真の女の子たち一体。。)
続きを読むの楽しみにしてますー。
ChibiRu
saya さん♪
わぁい、さっそく遊びに来てくださったんですね、ありがとうございます♪
すっごくうれしいです~~~
ほんと、そうですね。
今わたしの中でオランダが熱いので、そしてユトレヒトにも興味津々なので、
saya さんのお話をまたゆっくり聞きたいです!
最後の女の子たちは次の記事でまたご紹介するのですが、
文化祭みたいなので仮装をしていた女の子たちです♪
また、いつでも遊びにいらしてくださいねー!