Chez George : 恒例のお食事会
日曜日の夜は、George さん宅で恒例のお食事会でした。
でもメンバーの Yoko ちゃんがニースを旅行中なので欠席。
新メンバーの、写真家 Meg ちゃんと4人で
キュイズィニエ George さんのお料理に舌鼓を打ちました。
アントレには、ポテトとソーセージを炒めたもの、
切ったバゲットの上に、イタリアンのブルスケッタのように
茄子やたまねぎなどのさいころお野菜がのったもの。
とってもおいしかったけど、写真、撮り忘れました♪
メインはこちら。
豪華にも鴨肉と子羊のパナシェ(というらしい)、トリュフ添え。
これがまた、もったいないくらい見た目も美しく美味でした。
つけ合せの生クリームで煮たクスクスもおいしかったです。
最後にデザート。
すごいでしょう、きれいでしょう!
名前は聞き忘れました。
細切りのオレンジとライムの皮のコンフィがのっていて、
スポンジにはオレンジシロップがたっぷり。
その間にはたっぷりのマスカルポーネが・・・♪
George さんはいつも、ケーキをホールで作ってくれるのです。
そして、ケーキが苦手なわたしも、いつも4分の1をたいらげるのです。
それくらい、軽くておいしいの!
George さん、今回もめちゃくちゃおいしかったです。
本当にごちそうさまでした!!
そして昨晩も2キロほど重くなった体に鞭打って
寒空の下、我が家へ帰ってきましたとさ、おしまい。
4 Comments
magu
素敵なお食事会だわー♪
おいしさが伝わってくるー!
ChibiRu
magumagu ♪
わーい magumagu, 元気???
コメントありがとう~♪
そう、とっても素敵なお食事会なのです。
おいしさが伝わるのは、わたしの写真のせいかしら?www
じょうじ
お疲れ様です。
写真凄すぎる。。。この写真もらってもいいですか?自分の日記に貼り付けてもいいですか?
次もお願いします。
ケーキはキャラメルオレンジとマスカルポーネを合わせたものです。
オレンジとライムのシロップ煮も入っています。もうちょっとやりたかったのですが、時間がありませんでした。簡単にオレンジのテイラミスと言ったほうが分かりやすいかも。
今度一人でちゃんと完成させようっと。
では。
ChibiRu
じょうじさん♪
おつかれです!
あはは♪写真、気に入っていただけましたか?
もちろん、もって行ってください。
あ、送りましょうか?もう送っちゃいました♪あはは♪♪♪
なるほど、じゃあこの記事、書き直したほうがいいかな?
もう、じょーじさんはハードルを高く設定しすぎ!!
めちゃめちゃおいしかったじゃないですか!!!
自分に厳しすぎるのはイケマセン。
本当に本当においしかったです、ごちそうさまでした!!!