-
ル・ブランのブロカント n°7 – 1953年の絵本 LES IMAGES ET LES MOTS
ル・ブランのブロカント、7回目の今日は大好きな絵本です。 1953年発行の絵本 L…
-
ル・ブランのブロカント n°6 – パイル地のピエロのぬいぐるみ
ル・ブランのブロカント第6弾の今日は、ピエロのぬいぐるみ。 お店のブースの前で「き…
-
ル・ブランのブロカント n°5 – 木製裏革の小さなフォトフレーム
ル・ブランのブロカント5回目の今日は、自分で掘り出したものではなくて。 現地で待ち…
-
ル・ブランのブロカント n°4 – MDL-Hamage の小花柄オヴァール皿
ル・ブランのブロカント、4回目は小花柄のオヴァール皿。 アペリティフのとき、おつま…
-
ル・ブランのブロカント n°3 – トイカメラの原型・オリジナル Diana-F
ル・ブランのブロカントでの掘り出し物、第3弾。今回のブロカント巡りでの目玉でもある…
-
ル・ブランのブロカント n°2 – アンティークの木製ハンガー
ル・ブランのブロカントで見つけたもの、その2。なんの変哲もない古い木製のハンガー、…
-
ル・ブランのブロカント n°1 – 真鍮と陶器の電気スイッチ
1日の日曜日はパパとママン、アントワヌくんとわたしで、シャテルローから50km離れ…
-
恒例のエマユス n°5 – Panier
エマユスでの掘り出し物、最後の今日は、以前からずっと探していたかご。そう、Pani…
-
恒例のエマユス n°4 – アラン・グレの絵本 n°2
エマユスで見つけたアラン・グレの絵本シリーズ第2弾。collection «je …