パリ20区「皮肉屋のクロツグミ」でマルシェ・ジャポネ開催
2009年12月3日から2010年1月10日まで
パリ20区バニョレ通りにあるとっても素敵な本屋さん
Le Merle Moqueur(皮肉屋のクロツグミ)で
Marché Japonais(日本市)を開催しています。
日本の文化に関する書籍や梅酢などの食材、和紙やお弁当箱のほか
数人の日本人アーティストによる作品も展示販売されています。
わたしも KiKi の名前で参加しています。
手編みのアクセサリーや雑貨などを出品販売していますが
今までのお人形たちも展示のみしています。
かぎ針編みの付け襟。
プレゼンのときにもっていった拙著「チビルのあみぐるみ」の中の
人形用の手編みのケープを気に入った Colette の提案で
人間用(?)のマフラーのようなとっくりのような付け襟を作ることに。
最初はうまくいかずどうなることかと思いましたが
ひとつパターンができてしまえばあとは楽しいのです。
(Sサイズ 35€ / M,Lサイズ 40€)
コットンで作ったアンチミット(虫除け)用のポシェット。
こちらの虫除け剤はむき出しなので直に洋服に触れるのが怖くて
クローゼットに入れてあってもかわいい小さな入れ物を作りました。
ちゃんと裏地もついていて、洋服をしっかり守ってくれます。
小銭入れにしたりとアイディアはいろいろ。
これが意外と人気で、すぐになくなってしまいました。
(1枚 3€50 / 3枚セット 10€)
おともだちの Michiyo ちゃんの作品、手貼りのマッチ箱。
もう10年作りつづけているそうです。
お近くにお越しの際にはぜひぜひ
このマルシェ・ジャポネにあそびにきてくださいね。
Le Merle Moqueur
51 rue de Bagnolet
75020 Paris
tél : 01 40 09 08 80
月-土 10:00-20:00
日 10:00-19:30
2 Comments
ゆうゆ
RiKiKiさん、あけましておめでとうです♪
フランス語でなんていうんでしょう^^
去年はRiKiKiさんの素敵な写真たくさん見れてとっても刺激を受けました。
今年もまたよろしくお願いします。
日本とはまた違ったお正月、素敵です。
クリスマスも楽しそうです^^
ところで、RiKiKiさん、私だけかもしれないんですが
メインのブログに入っていけません(;^_^A
何度やっても。。
なにか原因わかりますか?
また時間ができたらでも見てみてくださいね。
私もまた遊びに行って見ます。
そちらはだいぶ寒いんですよね。
無理なさらずに。
ChibiRu
ゆうゆさん♪
ゆうゆさん、あけましておめでとうございます!
フランス語では Bonne année !(ボナネー!)っていいますよ♪
こちらこそ、2009年はゆうゆさんにメッセージをいただいたり
ゆうゆさんの海写真に癒されながら刺激を受けてとても感謝しています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
メインのブログ、っていうのは RiKiKi:photo:labo のことかしら?
なぜでしょう、わたしは見れています・・・どうしたのかな???
コメントできないってことでしょうか。
くわしいこと、また教えてくださいね。
ありがとうございます、ゆうゆさんも風邪など引かれぬよう
素敵な素敵な2010年をお過ごしください!!