アムステルダムのショーウィンドウ
たしか、チーズ屋さんだったと思います。
大きなまるごとチーズ、パッケージがかわいかったです。
日本でいう、リリアンを編む道具。
アントワヌくんも小さい頃持っていたそうですが、
ヨーロッパのものは木製で、形やデザインもかわいい!
何屋さんかはわかりませんでした。
ずっとカーテンが閉まっていましたから・・・。
美千代ちゃんがいちばんのお気に入りだといっていたアンティークショップ。
週に数回しか開いてないそうなので、残念ながら入れませんでしたが、
窓越しに中をのぞいただけでもとても素敵な雰囲気でした。
おもちゃ屋さんのウィンドウに、ずらり並べて貼られていた
裏に水をつけて貼る、古いタイプ(デッドストック?)のシールたち。
なかでもカメラが届くところにあったこぶたちゃんのものをピックアップ。
カラフルでかわいかった、KITSCH KITCHEN の天井を盗み撮り。
Piñata(ピニャータ)といわれるメキシコのくす玉人形だそうです。
デリカテッセンの看板。
最初の写真とは別のチーズ屋さんの棚を外からズームレンズで盗撮。
色鮮やかなチーズたち、おいしそう!
外観がとても素敵だったお花屋さん。
お店ではありませんが、帰りがけに通ったヘンプ・ミュージアム。
この界隈には、ヘンプ関係のお店などがたくさんありました。
2 Comments
maroon
こんにちは~ChibiRu さん。
まあ~前のブログのコメントを読んだらお写真沢山撮っていらしたんですね(^o^)
わかりますよ~わかります!!こんなに沢山の素敵な物・可愛い物・カラフルな物・珍しい物に出会ったら写真を撮りたくなるもの(^◇^)
特にリリアンの道具に豚さん達❤は私の好みです。
ChibiRu
maroon さん♪
こんにちはー。
わたしもリリアン編み器とぶたさんがいちばん好きです♪
そうなんです、写真ばかり撮っていたから、
あとから写真を見て「???」なことが多くて後悔しました。
もっとちゃんと眼で見て、質問しておけばよかったなぁー、って・・・。
写真に残すのはやっぱり後で振り返れるからすごくいいけど、
写真に頼らない旅っていうのもいいですよね♪